明日からお盆休みという方も多いのではないでしょうか。
毎年お盆は特に予定を入れないので休みにしないのですが、たまにはしっかりと休みというのもいいかなと思い、今年は15日〜18日まで休日にしようと思っています。
8月に入ってから、京都に八つ橋を買いに行ったり、新潟におそばを食べに行ったりと遊んでるとしか思えない書き込みばかりをしていましたが、ちゃんと仕事してました、多分。
昨日は新潟の越後湯沢というところに物件視察に行ってきました。
初のリゾートマンション。
ご存知の方も多いと思いますが、リゾートマンションはバブル末期に大量に供給され、当時のお金持ちの方々が購入していた不動産です。
リゾート、マンションと言えばお金持ちのもの、という固定概念があったので私には当然無縁のものなのですが、今回は売却をご検討されているお客様の物件を拝見しに現地に足を運んだ次第です。
リゾートマンションなんてバブルの遺産でもはや建っているだけの寂れた建物だろうと勝手に思い込みながら、行きは事故渋滞等に巻き込まれ、3時間くらいで着く予定だったのが5時間以上かかり、悲惨な目に・・・
ぐったりとしながらマンションに到着すると・・・
「こ、これは、、、マンションやない、、、ホテルや、、、高級ホテルやないか!!!」
リゾートマンションなんて完全にバカにしていた(失礼)自分が馬鹿でした。
築20年にして、この佇まい。
手入れの行き届いた共用施設。
豪華な石風呂温泉(入浴中の方がいらしたので写真は取れませんでした)
ホテル、じゃなかった、マンションの中にいても体育館やビリヤードまで楽しめる!
ジムまで併設!
これをホテルと言わずしてなんというんや!!!
すっかり自分が欲しくなり物件の虜になって帰ってきました。
不動産を扱っていると、自分の生活の中では縁のないこのような場所にも来ることが出来るのは、仕事の楽しみの一つですね。
本当はオーナーに許可を貰っていて部屋で泊まってから帰ってくる予定だったのですが、スケジュールの都合上、今回も京都と同様とんぼ返り。
帰り道、またまたガソリンが空になり家までたどり着けず、途中足立で降りてちょびっと給油して帰りました。
燃費の悪さは尋常じゃあありませんが、乗り心地が良いので目をつぶります。
ガソリン、もっと安くしてください。
では皆さんよい休日をお過ごしください。